以前から行きたかったForsythiaの予約が取れたということで、いざSoHoへ。
お店はBowery StreetからStanton Streetを少し入った先にあります。


予約していた5:30の数分前に着いたのですが、5:30オープンのようで、外で少し待ってから一番乗りで入店。
店内はこじんまりとしていましたが、席間隔は狭くなく、今時な綺麗目のインテリア。
(イメージで言うとWest Elm。)

ドリンクを注文すると、早速フォカッチャが運ばれてきました。
リコッタチーズとオリーブオイルが添えてあり、塩と油のコンビネーションが食欲をそそります。

ドリンクはNegroniとTropiciを注文。


メニューはアラカルトもあると思っていたのですが、コースのみでした。
まずはAmuse-bouche。

最初のAntipastiはトマト、鯵、リゾット、ラムの4品。
どれも上品な量なので、後のパスタに響きません。

heirloom tomato broth, stracciatelle, basil

mackerel crostini, Meyer lemon, baby fennel

fried cacio e pepe risotto, mozzarella di bufala

seared lamb loin, fairy tale eggplant, tomatoes
Primiはパスタ4品。
当たり前ですが、どれも家では作れないレベルの美味しいパスタ。
彼はショートリブのラビオリ(Agnolotti di coda alla vaccinara)、私はアマトリチャーナ(Rigatoni all’amatriciana)が一番好みでした。
カニパスタはCi Siamoより辛さ控えめ。ただウニバターはあまり感じられず。
ボンゴレパスタはRezdoraではイマイチでしたが、こちらの方が塩加減が抑え目でした。

crab, basil, mascarpone, uni butter

braised short rib stuffed pasta, parmigiano reggiano, duck jus

pomodoro, guanciale, pecorino romano

clams, parley, garlic
一つ一つの量が多くないので、デザートも注文する余裕がありました。

お口直しにスイカ。

日本でのブームを耳にして気になっていたマリトッツォ。
人生で初めて食べましたが、一度食べれば満足かな。

sweet yeasted brioche, chantilly creme
私はマリトッツォに目が眩んでしまいましたが、実はチェリージェラートの方が美味しかったです。
甘すぎずさっぱり。

cherries, chocolate, pizzelle
美味しかったのですが、イタリアンレストランではCi Siamoが今のところ一番お勧めです。
と言っても一度しか行っていないので、今度また行ってみて別のメニューを試してみようと思います。
Forsythia
9 Stanton St, New York,
NY 10002